ハインリッヒの法則

1件の重大の事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害があり、更に300件のヒヤリ・ハットがあるとされる。

サラジェン

サラジェン錠5mg(キッセイ薬品工業) 口腔乾燥症に対して処方する口腔乾燥症改善剤(塩酸ピロカルピン製剤)。ただし、癌の放射線療法後やシェーグレン症候群による口腔乾燥症にのみ保険適用される。

せどり

せどり(競取り、糶取り、背取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)』を指すが、一般的には古本用語を元にした「掘り出し物を転売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。

原発不明癌

癌が初めに出来た場所を原発部位と呼ぶのに対し、転移巣が先に発見され、癌が発生した臓器がわからない場合を原発不明癌と呼ぶ。 原発巣が極小さかったり、診断が困難である部位では病理検査で癌細胞は確認できるものの、どこに癌が形成されている・発生して…

代用甘味料と血糖値

キシリトール・ソルビトールは糖アルコールで、人間の酵素はこの糖アルコールの分解・吸収が可能。大体同量の砂糖の半分くらいが吸収(血糖値が半分程度上昇する)される。 エリスリトールは吸収され易いが、ほとんど体内で利用されず排出される。人工甘味料…

NDM-1

NDM-1はNew Delhi Metallo-beta-lactamaseの略。 メタロβラクタマーゼは、カルバペネム系抗菌薬を不活化させる。 NDM-1自体は細菌ではなく、遺伝子である。 この遺伝子を持つ大腸菌や肺炎桿菌などが問題で、多剤耐性菌である。 http://hidenobu.wordpress.co…

MRSA

メチシリン耐性黄色ブドウ球菌のこと。

黄菌毛

腋毛(わき)、まれに陰毛に黄褐ないし白色の膠様付着物が固着する。青年期に好発し、不潔で発汗の多い人に生じやすいと言われているが必ずしもあきらかではない。女性、小児には少ない(腋毛も少ない) http://derma.med.osaka-u.ac.jp/micro/trimyco/trimy…

大麻

ソフトドラッグに属す。 クワ科の一年草。 乾燥させたものがマリファナ、花穂から取れる樹脂を固めたものをハッシッシといい、吸引すると幸福感に浸れる。 使用経験者の9%が依存症に陥る。(かつては依存症はないと言われていた。ちなみに、アルコールは15%…

バージャー病

ビュルガー病ともいう。 Leo Buergerによって初めて報告されたことからこの病名がある。英語読みの場合はバージャー病、あるいはドイツ語読みの場合はビュルガー病と読む。閉塞性血栓血管炎(T.A.O.;thromboangiitis obliterans)と呼ばれることもある。 四…

タヒる

若者言葉のひとつで、『死にそう』とか『もうだめ』とかの意。

PK

若者言葉のひとつで、『パンツ食い込んでる』の略。 同様にPzは『パンスト、ずり下がってる』の略・・・ではない(^^;

ビンテージ

vintage ブドウの収穫年のこと 良質のブドウが収穫された年を表記した極上のぶどう酒。ビンテージワイン 年代物の機械製品

蒙る/喃る

蒙る:【読み】こうむる(こうぶる)。『被る』に同じ。喃る:【読み】しゃべる。『喋る』に同じ。

ネッタイシマカ

本種は、かつてわが国でも熊本県天草、琉球列島で生息が確認されたが、1970年代以降採集されておらず、現時点ではわが国に分布していない。もともとアフリカに起源のあるヤブカで、大帆船時代に人の移動とともに世界各地に分布を拡大した。人の生活に密接に…

デング熱 / デング出血熱

ネッタイシマカ(熱帯縞蚊)という蚊によって媒介される流行性熱性疾患。(ただしヒトスジシマカも媒介するが、ヒトスジシマカにとってヒトは主な吸血対象ではなく、デング熱の媒介は稀。)実態は、デングウイルス(DV)の感染による。 多くは予後は良好だが…

コンシューマー

consumer 「消費者」の意。(⇔生産者;producer) 生態学的にも消費者という意味で用いる。cf. ゲーム業界においてはパソコンのような汎用機でなく、ゲームセンターに置いてあるような業務用のゲーム機でもない、家庭用のゲーム機とそのソフトを指す場合に、…

憮然

ぶぜん失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。また、意外なことに驚きあきれているさま。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%86%AE%E7%84%B6&dtype=0&dname=0na&stype=1&pagenum=1&index=17918116116800 ・・・しばしば一部のマス…

多発性硬化症

multiple sclerosis − MSと略すことがある。髄鞘が、炎症により破壊され、脱髄が生じることにより麻痺や痺れをきたす。MSは脳や脊髄などの中枢神経に、脱髄をきたす疾患である。原因不明だが、自己免疫疾患が疑われている。 日本国内では、人口10万人あたり3…

あをによし

枕詞で奈良の前につく修辞。 漢字で書くと『青丹よし』

アオバアリガタハネカクシ

2007年9月24日、湖北省孝感市で毒虫に刺される被害が相次いだ。形はアリに似ているが羽がついていて飛び、体液にふれると皮膚が腫れたり、化膿するなどの症状が出る。この一週間で300人以上が皮膚科を受診したことが明らかになった。 虫はアオバアリガタハネ…

パンデミック

pandemic 医学用語 ある感染症が世界的に流行すること。日本語では感染爆発、汎発流行という。 対義語 epidemic(エピデミック)地方流行 感染症が一部地域で、流行すること、または散発的に流行すること。 歴史的なパンデミック ペスト:14世紀にヨーロッパ…

コロギス

コロギスバッタ目 コロギス科 Prosopogryllacris japonica 大きさ 30mm前後 時 期 7-9月 分 布 本州・四国・九州全身淡黄緑色で、背面は褐色。その名のとおりキリギリスとコオロギを足して2で割ったような昆虫。 夜行性で、夜になると樹上を徘徊して他の昆…

チック症候群

突然、同じ動きを繰り返したり(運動チック)、突然、音を鳴らす行為や発声を繰り返す(音声チック)ことを主な症状とする。 小児期に発症し,慢性に経過する。運動チック まばたき 顔しかめ 首振り 肩すくめ 腕振り 体のねじり ジャンプ 人や物に触る ・・…

ジョウビタキ

ジョウビタキ Phoenicurus auroreus スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科 15センチくらいの大きさで、つばさに白い斑のある小鳥。オスの胸から腹に掛けてすばらしいオレンジ色、頭は銀色に輝き、目から首にかけて黒い。メスは腰の部分がオレンジ色をしている。 冬…

器用貧乏

一通りのことを上手にできるせいで、却って一つの事に集中できずに終わること。 色々の事を一応は巧くこなすため、却って大成しない人。類義語:細工貧乏人宝(きようびんぼうひとだから) 諸事に役立つため他人には重宝がられるが、その人自身は、結局は大…

シカト

『無視する』の意花札のひとつ、「鹿の十(しかのとお)」の略。 この札の絵柄は、鹿が横を向いているため、1950年代の警察隠語や賭博師の間で「そっぽを向いたり、無視すること」を「シカトウする」と言った。 やがて不良少年などにも使用されるようになっ…

フィル・シュナイダー

Phil Schneider(フィル・スネイダーとも)彼曰く(以下、ある講演会でのコメントなどによる) 自身は、ニュー・ワールド・オーダー(NWO)という合衆国の二つの主要な軍事基地の建設に関係していた地質学者 1979年、ダラスの軍事地下基地を建設中、宇宙人の…

レジーム

レジーム(regime)はフランス語で「体制」の意味。ニュアンスとしては打倒すべき、忌避すべき悪しき固陋体制、というほどの意味。安倍首相は戦後日本の社会政治システムをそれになぞらえて「戦後レジーム」と命名したと考えられる。

レジューム

resume広義には、コンピュータの電源を切る直前の状態を保存して、次に電源を入れたときに電源を切る直前の状態から作業を再開する機能。 狭義には、サスペンド状態のコンピュータに電源を投入して元の状態に復帰させることを指す。サスペンド機能*1と同義と…